体に入れるもの、触れるもの。その選択が“私”をつくる

輝愛羅は、ただのヘナサロンではなく、薬膳料理講座も定期的に開催しております。

その理由としては‥

何を食べるか?
髪や頭皮に使うものは何か?

それらの小さな選択が、自分の体をつくり、未来をつくると思っているからです。

食べ物、毎日使うシャンプーやソープなど‥

全部いきなり変える必要はありませんが、例えば、いつも使っているシャンプーを見直してみる。
いつもの毛染めを、1回だけヘナにしてみる。週に1回、薬膳料理を取り入れてみる。など、その”小さな選択の積み重ね”が、やがて大きな違いへと繋がります。

髪のことも、“中から”と“外から”の両方で整える時代へ

「ヘナ=白髪染め」というイメージ、まだまだ強いですよね。でも実は、ヘナには髪を染める以上の力があることをご存じですか?

・血行を促進してポカポカする
・肌が明るくなったと感じる
・頭がスッキリして深く眠れるようになる
・髪がサラサラ・ツヤツヤになる
・少なかった髪にボリュームが出た

これは、ただの美容効果ではなく、身体の巡りが整い、不要なものを手放していく過程で起こる“自然な変化”なんです。

また薬膳と聞くと、「漢方のように苦い食事」「薬っぽくておいしくなさそう」そんなイメージを持つ方が多いかもしれません。

でも実際は、そんな特別な食事ではありません。むしろ薬膳とは、季節の流れに合わせた旬の食材を日常的に取り入れる、とても自然な食の考え方なんです。

「内」と「外」、どちらも整えてはじめて本当の美しさになる

私たちの髪や肌、体のコンディションは、食べたものと触れたものの積み重ねでできています。

どれだけ良いサプリやスキンケアを使っても、日々の食事が乱れていたり、強い化学物質を頭皮や肌に使っていれば、根本から整うのは難しいのです。

でも逆に考えると――
毎日の食事を少し見直すだけでいつものシャンプーやヘアケアを変えるだけで、
未来の髪も体も心も、大きく変えていけるということ。

ヘナと薬膳を取り入れる暮らしには、こんな魅力があります。

ヘナ×薬膳の相乗効果

✔ 自律神経のバランスが整い、イライラや不眠が和らぐ
✔ 頭皮環境が整い、抜け毛・薄毛対策に
✔ PMSや更年期など女性特有の不調の改善が期待できる
✔ 髪にハリ・ツヤ・潤いが生まれる
✔ 不思議と気持ちが前向きになる

小さな選択が、人生を変える

食べ物を選ぶこと、髪に触れるものを選ぶこと。
それは、毎日の暮らしの中で必ず起こる「選択」です。だからこそ、ほんの少し意識を変えてみるだけで、その積み重ねは未来の体質や美しさに大きく影響していきます。

薬膳も、ヘナも、誰でも今日から始められる“自然の知恵”です。
あなたの中に眠っている、自然と調和した本来のリズムを呼び起こすために、

ぜひ一度、自分の内側と外側、両方から整えるケアを体験してみてください。
髪と心が整っていく心地よさを、きっと感じてもらえるはずです。

目次